2022年11月
住宅取得等資金の贈与と相続時精算課税選択特例の併用は認められるか?
先日、息子様がご自宅を購入するにあたり、資金の贈与を考えているとのことで、住宅取得等資金の贈与と相続時精算課税選択の特例贈与を併用することができるか?という相談がありました。今回は、これについて解説しますね。 相続時精算 […]
相続時精算課税選択の特例の要件
前回は、住宅取得等資金の贈与と相続時精算課税選択の特例の併用について、解説しました。今回は、前回記事の補足として、相続時精算課税選択の特例の要件について、解説しますね。 まず、贈与を受ける方(受贈者)の要件として、次のす […]
民法改正により相続・贈与税はどうなったか?
昨年、民法が改正され、令和4年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。これに伴い、相続・贈与税は、どうなったのか?今回は、これについて解説しますね。 変更点は、下記の通りとなります。 ■相続税の未成年 […]
法定相続情報の添付書面
昨年、私にも父の相続が発生したのですが、自宅の相続登記や金融機関での手続きなど非常に面倒なので、提携先の司法書士事務所に相談し、法定相続情報一覧図というものを作成してもらいました。今回は、この法定相続情報証明制度について […]
遺留分侵害額の支払請求があった場合、相続税はどうなるか?
以前に、被相続人の遺言書によって、ある相続人に対して相続させるものが、他の相続人に比べて著しく低い金額になっている相続案件がありました。この案件、やはり相続人間で揉めることになり、低い金額となっている相続人から、他の相続 […]
特別寄与料の支払請求があった場合、相続税はどうなるか?
以前に、被相続人に対して介護などの労務を無償で提供していた親族が、他の相続人に対して、特別寄与料の支払請求をしてきた案件がありました。今回は、このよう場合の相続税の計算について、解説しますね。 まず、贈与や相続があった場 […]
自宅を贈与する場合、どのように評価するのか?
先日、婚姻期間が20年を過ぎたので、夫婦間贈与の特例を使って、奥さまへのご自宅の贈与を検討している、という相談がありました。このように自宅を贈与する場合、土地と建物はどのように評価するのでしょうか?今回は、これについて解 […]
相続財産を国などに寄附した場合、相続税はどうなるか?
以前に弊社の顧問先の社長で、数多くの美術品をお持ちの方が亡くなられたのですが、相続人の方が、美術品について個人では保管しきれないとのことから、美術館へ寄付された事例がありました。このような場合、相続税の計算はどうなるので […]